
 
  「草津名湯の湯」は独自の製法により、
	  草津の源泉を濃縮しています。
 
  当地、草津の温泉は日本の名湯とも称され、その泉質がもたらす
  効能は種々に渡り、室町・鎌倉時代より今日まで多くの人々に利用
  されてまいりました。
 
  雨水、地下水が色々な岩層を通ることでその温泉の泉質は作り
  上げられていきますが、それらの泉質を極力損ねることなく、
  温泉を濃縮しています。
 
  濃縮に関しては、源泉井戸よりタンクに直接温泉を引き込み、
  タンクの内部を真空にする事で、水分蒸発沸騰点を下げ、温泉の
  成分を極力残した商品を作るようになっております。
 
  製造過程において合成化学成分は一切混入されていません。
 
 
 
お店の奥に濃縮設備があります。
 
こちらが濃縮設備(タンク部)です。








